隅田川の桜(築地明石町付近) #隅田川の桜 #築地明石町の桜 #勝鬨橋 #かちどきばし
今年は桜の開花が遅かったし、その後も寒い日があって長持ちしましたねー。いまだに都内各所の桜は、満開こそ過ぎたものの、まだそこそこ見られる木も多いって状況です。
川べりの桜は冷たい川風の影響で5ー6日遅咲きなので、ここ築地明石町付近の隅田川堤はまだ満開を少し過ぎたところ。お花見できます。春のうららの隅田川です。
松本零士デザインの宇宙船型遊覧船が川を行きます。佃大橋の手前です。
赤が英国的な雰囲気を醸し出すこんな船も。2階デッキに鈴なりのお客さんは、こっちに向かって手を振り、こっちも振り返してあげるのです。
その前の階段でお弁当食べながら、対岸の桜並木のぼんやりピンクを愛でる人々。平和な光景ですね。平和ブラボー!
もう少し下流に行くと、勝鬨橋(かちどきばし)なんですけど、あれ?いつもと違う…。
はい、そうです。鉄骨の向う側が見えません―。それもそのはず、木材のパネルでびしっとふさがれちゃってます。車は通行しているのですが、いったい何なんでしょう?(まあ、何かの工事でしょうけど) 「かちどきブリッジを封鎖せよ!」なのかも知れません。横に封鎖してどうする?
| 固定リンク
« シービリーズブカップのサッカー子日本代表 #シービリーズブカップ #なでしこジャパン #サッカー女子日本代表 #日本対ブラジル #ペナルティーキック戦三人連続失敗 | トップページ | 松屋銀座の新しい駐車タワー #松屋銀座 #松屋駐車タワー #松屋の白 »
コメント