かにぱんでグー・チョキ・パー #かにぱん #かにぱんでグーチョキパー
「かにぱん」です。商品名としては「カニパン」ではなく、ひらがなです。乾パンでも海パンでもなく、「かにぱん」です。
ロングセラーです。50周年なんだとか。スーパーやコンビニに置いてあることが多いですね。
かにぱんだけど、カニは一切入っていません。逆に、入ってたら気持ち悪いですよね。あ、でもカニカマならアリかも。カニは入ってないけど、乳酸菌は105億個も入っているそうです。全人類の人口をはるかに上回る乳酸菌・・・大盤振る舞いですね。
まあ、そんなわけで、カニの形状をしたパンだから、「かにぱん」なのです。浜松市の三立製菓という会社の商品です。「源氏パイ」で有名な会社ですね。それにしても、なんでカニの形になんかしたんでしょうねえ?
パッケージを見ると、ジャンケンのグー・チョキ・パーができると書いてあります。それなら、やってみましょう。レッツ・トランスフォーム!
まずはパーからですね。図を見てもこういうことだと思うのですが、なんか違和感が…。まあ、見方によっては6本指に見えなくもないってことですかね。
続いてチョキ。これはまあ、どう見てもチョキでしょう。でなければ、ピース。まあ、ウサギっぽくもありますが。
そしてグー。最初は「え?指ないじゃん」と思ったのですが、チョキの指を外して、ちぎって、こうすりゃいいのです。今度はカニの腹の模様を親指に見立てるのです。
かにぱん、ほんのりと甘い味で、よく言えば「飽きが来ない」。悪く言えば、「パンチがない」「物足りない」ってところでしょうか。まあ、そういう個性の弱さがロングセラーの秘訣なのかもしれませんね。
| 固定リンク
« ベレーザ、新潟に勝利! #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #ベレーザ対アルビレックス #北村菜々美 #宮川麻都 | トップページ | U23日本代表、アジアカップ優勝! #サッカーU23日本代表 #U23アジアカップ優勝 #日本対ウズベキスタン #小久保玲央ブライアン #田中聡 »
コメント