« 「帰ってきたあぶない刑事」:さらに5年後、10年後を見たい    #帰ってきたあぶない刑事 #舘ひろし #柴田恭兵 #ローリングストーンズパターン | トップページ | 「あんのこと」:ダルデンヌ兄弟作品のような不幸    #あんのこと #入江悠 #河合優実 #佐藤二朗 #河井青葉  »

2024年6月13日 (木)

「男女残酷物語 サソリ決戦」(1969年):奇妙奇天烈ヘンテコ映画    #男女残酷物語サソリ決戦 #トンデモ映画 

1_20240613140801 映画『男女残酷物語 サソリ決戦』(1969年)が日本初公開となりました。一昨年には今回と同じ武蔵野館で、1968年イタリア映画の怪作『殺しを呼ぶ卵』が公開されており、本作はその流れを汲むトンデモ映画です。

邦題も凄いですねー。いかがわしいですねー。でも原題は“Femina Ridens”=「笑う女」。キャッチコピーの「こんなの、はじめて。」も、なかなかです。

ニキ・ド・サンファルの有名な女性の巨大な下半身アートのダミーを使った美術なども、ポップでユニーク。あそこらへん、権利関係はクリアしていたのかなあ?

あまりに確信犯的にヘンテコな映画で、男と女の台詞や演技も奇妙奇天烈。『死霊の盆踊り』あたりの感覚を連想いたしましたよ。 ん?男と女? そうかー。もしかしたら、ルルーシュの『男と女』(1966年)へのイタリアからの返歌だったのかも知れませんね。

でもまあ、正直なところあまりにもタガが緩んでいて、面白くもおかしくもありませんでした。ただひたすら変。ほとんどセクシーとも思えなかったし、残酷でも何でもない。サソリってのも、台詞にちょびっと出て来るだけ。どうでもいいような「オチ」はあるものの、それで評価が上がるほどでもありません。

まあ、好事家の方にだけおススメします。

 

|

« 「帰ってきたあぶない刑事」:さらに5年後、10年後を見たい    #帰ってきたあぶない刑事 #舘ひろし #柴田恭兵 #ローリングストーンズパターン | トップページ | 「あんのこと」:ダルデンヌ兄弟作品のような不幸    #あんのこと #入江悠 #河合優実 #佐藤二朗 #河井青葉  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「帰ってきたあぶない刑事」:さらに5年後、10年後を見たい    #帰ってきたあぶない刑事 #舘ひろし #柴田恭兵 #ローリングストーンズパターン | トップページ | 「あんのこと」:ダルデンヌ兄弟作品のような不幸    #あんのこと #入江悠 #河合優実 #佐藤二朗 #河井青葉  »