「ゴジラ博」in 東京ミッドタウン日比谷 #ゴジラ博 #東京ミッドタウン日比谷 #ゴジラ #ゴジラマイナスワン
昨日開幕した『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』(~9/1)に行って来ました。「ゴジラひろし」ではありません。「ゴジラ博(はく)」。6FにあるBASE Q HALLでの開催。
10時~15時までは時間指定制のネット予約(場合によっては当日券が売られる場合もあるようです)。16時以降は当日券(200円高い)によるフリー入場となっておりましたが、本日会場に午後3時ごろ行ってみると、16時30分以降の入場ってことになっておりました。
時間をつぶしてから16時半少し前に着いて、20分ほど並んで入ることができました。会場はお子様からシニアまで、さまざまな世代のゴジラファン(当然男性比率がやけに高い)でいっぱい。
1954年の初代ゴジラから、『ゴジラー1.0』まで、東宝(企画監修)の力を得て、ゴジラまたゴジラです。メインは人間より少し大きい着ぐるみやスタチューたち。
ゴジラのみならず、メカゴジラ(50周年)やキングギドラ(60周年)も展示されております。
でも基本的に『ゴジラ博』なので、モスラやラドンまでは出ておりませんー(ゴジラ映画のポスターの中には出てますけど)。
まあ、これまでに『特撮のDNA』展で見た物も多く含まれておりましたが、それはしょうがないですね。
『シン・ゴジラ』のようにCGで作った作品でも、宣伝用のスタチュー(立像)があるので、展示されております。アニメ版ゴジラも同様です。
今回は、ローランド・エメリッヒやギャレス・エドワーズなどのハリウッド版ゴジラだとか、日本のアニメーション映画版ゴジラについてもカバーしているところがさすがです。網羅してます。
会場最後にある『ゴジラー1.0』の大ジオラマが、やはり本展のハイライトでしょう。
ジオラマの下部からあおりながら、スマホを使った移動撮影ができるような仕掛けなんかもありました。
グッズコーナーには、フィギュア、Tシャツ、アクスタ、クリアファイル、マグカップ、ノートなどなどのゴジラグッズが揃い、ファンの皆さんが群がってました。大江戸は買わなかったけどね(ガメラだったら買ったかも)。
(『特撮のDNA』展のときのレビュー ↓ )
展覧会「特撮のDNA」:東宝ゴジラの大集合: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)
「特撮のDNA 東京タワーSOS」@東京タワー #特撮のDNA #東京タワーSOS #ゴジラ #モスラ #メカゴジラ #東京タワー: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)
| 固定リンク
« 三の丸尚蔵館と皇居東御苑 #三の丸尚蔵館 #皇居東御苑 #松の廊下跡 #富士見櫓 #大手門 | トップページ | 「ツイスターズ」:アメリカ人は大自然と戦う #ツイスターズ #リーアイザックチョン #竜巻映画 »
コメント