「まる」:堂本剛の顔の丸さ #まる #荻上直子 #堂本剛 #綾野剛 #ダブル剛 #円相
映画『まる』は、現代美術の寓話。堂本剛、27年ぶりの主演映画だそうです。監督・脚本は荻上直子。面白いところに目をつけたものです。
円相は大江戸も好きで、興味を持っております。またコンテンポラリー・アートも好きです。そういった意味でもなかなか面白かったのですが(仙厓の「これ食うて茶のめ」も出て来ましたし)、最終的には「そこそこ」止まりなのが残念。もっととんでもない場所まで連れて行ってもらいたかったですね(荻上さんの前作『波紋』なんか、とんでもなさすぎましたが…)。
堂本剛と綾野剛=ダブル剛が出ております。いやー、この綾野剛の統合失調症の入った負け犬ぶりが素晴らしいのです。本当にヤバイ人、ダメな人、近寄りたくない人にしか見えなくて、なんかすごかった。 そして、堂本剛は、この映画のためにそうしたの?ってぐらい、顔が丸い。びっくりです。 吉岡里帆の顔ピアス(当然、貼りつけてあるんでしょうけど)にもびっくりです。 片桐はいりが深々と帽子かぶってサングラスかけると、やけにジャニー喜多川そっくりなのにもびっくりです。 あと、小林聡美が現在NHK-BSで放映中の『団地のふたり』とはかなり角度の違うギャラリーオーナー役を、ユニークなオシャレ着物で演じていたのが印象的でした。
映像的には風景や建物の中に円形を多用していたのが印象的でした(丸窓とか、円形蛍光灯とか、道路に描かれた丸とか…)。
それはそうと、ダブル剛が街中華で話してる場面で、後ろに貼ってあったのが「ラーメン550円 ワンタンメン550円 ワンタン550円」という貼り紙だったのですが、うーん、どうなっているのだろう? 気になります。
| 固定リンク
« 湘南、首位広島に逆転勝ち!!! #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南対広島 #湘南広島 #田中聡 | トップページ | 往く夏を惜しむお飲み物 #白桃烏龍茶 #シャルドネ香るストレートティー #北海道コーン茶 #ライチ香るルイボスティー #みずみずしいライチティー #みずみずしいライチティー #ソルティライチ #明治フルーツ #まろやかいちごアンドミルク »
コメント