« 「ドリーム・シナリオ」:奇想で描くニコラス啓示    #ドリームシナリオ #ニコラスケイジ #アリアスター #クリストファーボルグリ | トップページ | 向いてないけど続けるっていうのも才能よ    #座右の銘 #名言 #金言 #あまちゃん #鈴鹿ひろ美 »

2024年12月 3日 (火)

コーヒー牛乳の世界    #コーヒー牛乳 #明治コーヒー #白バラコーヒー #高千穂牧場カフェオレ #タカナシカフェオレ #ジョージア贅沢ミルクコーヒー

Dsc_20012_copy_600x1004 カフェラテではないのです。あくまでもコーヒー牛乳。今回はその領域の製品をピックアップ。

まずはここが指標となるはずの『明治コーヒー』。昔の瓶入りコーヒー牛乳を引き継ぐ商品のはずなのですが、・・・うーん。久々に飲んでみると、なんか印象が違いますね。記憶にあるコーヒー牛乳の水割りみたいな感じが多少します。ミルキー感がないというか、スッキリし過ぎているというか、それでいてコーヒーっぽさは昔よりもあるという…。まあ、記憶が美しく作り変えられている可能性はありますけれど、ちょっと残念な気もいたしました。

 

Dsc_1426_copy_600x747_1

気を取り直して、次は鳥取県の『白バラコーヒー』。あのおいしい白バラ牛乳さんの製品で、生乳70%使用です。なのでさすがにおいしいですよね。昔の明治コーヒー牛乳って、むしろこっちに近いおいしさだったような気がします。

 

Dsc_17912_copy_600x738 お次は、宮崎県の『高千穂牧場 カフェ・オ・レ』。これはいいですよー。すっごくおいしい!  JR新宿駅構内の自販機で買ったのですが、その場で飲んで衝撃を受けました。あまりにおいしくて。商品名は「カフェ・オ・レ」ですが、いやいや高級のコーヒー牛乳です。ミルクにもコーヒーにもたまらないコクがあって、そのハーモニーが最高です。ちなみに生乳72%使用です。甘さも絶妙にちょうどいいのです。至福の味がします♪

 

Dsc_18433_copy_600x898 で、「まいばすけっと」で購入したこちらもかなりの高得点。高千穂牧場に迫るほどのおいしさでした。タカナシの『カフェオレ』。そうは言っても、カフェオレというよりも「理想のコーヒー牛乳」と言った方が正しい気がします。なんと、北海道産生乳80%使用だそうです。こちらもちょうどいい甘さ。いやー、よく出来た商品です。

 

Dsc_19403_copy_600x918 缶入りにもあるんですよ。『ジョージア 贅沢ミルクコーヒー』。「国産生乳仕立て」と書いてありますが、詳細は不明です。で、ちょっと甘すぎましたねー。大江戸が缶コーヒーブランドで一番支持しているジョージアですけど、これははずしましたねえ。なんかぼわんと雑な味がします。残念であります。

 

 

|

« 「ドリーム・シナリオ」:奇想で描くニコラス啓示    #ドリームシナリオ #ニコラスケイジ #アリアスター #クリストファーボルグリ | トップページ | 向いてないけど続けるっていうのも才能よ    #座右の銘 #名言 #金言 #あまちゃん #鈴鹿ひろ美 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ドリーム・シナリオ」:奇想で描くニコラス啓示    #ドリームシナリオ #ニコラスケイジ #アリアスター #クリストファーボルグリ | トップページ | 向いてないけど続けるっていうのも才能よ    #座右の銘 #名言 #金言 #あまちゃん #鈴鹿ひろ美 »