「アンダーニンジャ」:福田雄一がまたやらかしてます #アンダーニンジャ #福田雄一 #山崎賢人 #浜辺美波 #CreepyNuts
映画『アンダーニンジャ』は、人気コミックスの福田雄一監督による映画化。この正月前後に公開されていた福田監督の前作『聖☆おにいさん』は、あまりに評判が悪かったので、恐れをなしてパスした大江戸ですが、本作は「恐れ半分」ながら観に行きました。どうでもいいけど、このタイトル、英語的には絶対意味不明ですよね。
またしても山崎賢人。たいていのマンガ原作ものは、この男にまかせておけば安心。それが山崎賢人。すごいですよね、この「己」を消しての成り切り力。で、福田作品ですから佐藤二朗とムロツヨシはしっかり出てきますよ。しょーもないギャグを延々続けますよ。でも、ムロと山崎の場面で、山崎が完全に笑っちゃってるNGショットを堂々と使っているのには唖然。たのみますよー、テレビのコントじゃないんですから。
『銀魂』の橋本環奈に対抗するかのように、浜辺美波が変顔を繰り広げております、でもちょっと無理があるかなー。これに関しては、橋本に軍配が上がりますね。いいのか悪いのか知らんけど。
抗争バトルのアクションやVFXは、まあ「そこそこ」。ほとんどのギャグは寒い。肝腎の物語も、面白くもなんともない。…とまあ、やはり作る意味ってどこにあるの?って感じになっておりました。良かったのは、Creepy Nutsの主題歌だけですね。
それにしてもこの作品、ロスアンゼルスで「ワールド・プレミア」を行う予定だったのが、山火事の影響で中止になったわけですが、…流れてよかったー。こんなのハリウッドの人たちに観られたら、日本映画界かなりヤバかったですもん。
| 固定リンク
« ベレーザのファンミーティング #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #北村菜々美 | トップページ | 「リアル・ペイン ~心の旅~」:こういう人は苦手です #リアルペイン #リアルペイン心の旅 #ジェシーアイゼンバーグ #キーランカルキン »
コメント