J開幕とベルマーレのユニフォーム #Jリーグ #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #福田翔生
先週末から始まったJリーグ。来年秋からは「秋~春制」に移行するため、現行方式最後のシーズンとなります。
わが湘南ベルマーレは、田中聡が広島に移籍したものの、ルキアン、福田翔生、鈴木章斗の「10得点(以上)トリオ」の残留が最大の補強になっているという、期待のシーズンです。プラス畑や鈴木淳之介も残ったし、鹿島からは快速ウイングバックの藤井が加入したし、上位進出も夢じゃないと勝手に思ってます。
で、残念なことに仕事関係で現地観戦はできなかったのですが、レモンガススタジアムの開幕戦は鹿島アントラーズを1-0で破っての勝利! 右ウイングバックで先発した藤井が早くもフィットしていたし、田中聡の穴を埋めるアンカーの奥野が昨年に比べてやけに良かったしで、明るいスタートとなりました。福田翔生の見事な個人技ゴールは、「月間最優秀ゴールか?」ってぐらいに、何度見てもサイコーです。
そんなわけで、ユニフォーム買いました。てか、開幕前に買ってます。大江戸の場合、(一方では「お布施」だと思いつつも)お金の面でも地球の資源の面でも「もったいない」と思い、1年おきに買うことにしています。今年のユニフォームを買えて良かった。だって、デジタル柄がやけにカッコいいのです。背中のサポーターナンバー12の下に「BELLMARE」と入っているのも、これまでと違っていいですね(番号下のスポンサーがなくなったとも言える)。
この不規則なグリッドの重なり、色彩のグラデーション、いいですよねー。今年は全クラブのユニフォームで一番カッコいいと思ってます。
そして、胸スポンサーが「Fujita」に! ベルマーレの歴史を想うと。胸アツですよね。川崎の「Fujitsu」とちょっとかぶりますけど…。
さらに、胸のエンブレム上の☆三つ(これまでのタイトル獲得)に加えて、首の後ろの内側に14と17の☆を発見。これ、実はJ2で優勝した2014年、2017年のことなんですよね。そうかー、こんな所に来たかー。
あとは左袖のスポンサーがないのが寂しいんですけど、そのうちどこかがついてくれるのを待ちましょう。そのためにも、勝ちまくりましょう!
| 固定リンク
« とりまぜてパン類 #ちくわパン明太マヨ #あまおう苺ジャムアンド練乳クリームパン #アップルクリームデニッシュ #生ドーナツモッチリング | トップページ | 今日の点取占い332 #点取占い #点取り占い »
コメント