« 「Flow」:天才的映像センス    #Flow #ギンツジルバロディス #senseofwonder #コヤニスカッティ | トップページ | 「御上先生」「ホットスポット」「べらぼう」    #御上先生 #ホットスポット #べらぼう #詩森ろば #バカリズム #小芝風花 »

2025年3月25日 (火)

「優勝」「優勝」と言ってほしくない    #サッカー日本代表 #サムライブルー #日本対サウジアラビア #前田大然 #高井幸大 #まずはベスト8を目指すべき

Dsc_2479_copy_508x598 2026ワールドカップ出場を決めたサッカー日本代表。本日のサウジアラビア戦@埼スタをTV観戦しましたが、うーん、ちょっとしょっぱいスコアレスドローでした。

前田大然、何度決めきれなかったんだー。 まあ、サウジアラビアが引いてがっちり守り抜きましたからねー。 フル出場したDF高井幸大が非常に良かったのが、大きな収穫です。バーレーン戦に先発した瀬古がもの足りなかっただけに、差が目立ちました。あのポジションは、冨安がケガを繰り返して不安定なことを考えると、彼の存在がとても頼もしいのです。

それにしても、もっとミドルシュートを打ってみるとか、ペナルティエリアに山なりのボールを放り込んでスクランブル状態を作るとか、打開の工夫はなかったのでしょうか?

テレ朝の実況やテロップでは、バカみたいに「ワールドカップ優勝を目指す」と繰り返していましたが、本当に困ったもんだと思います。誰か「まずはこれまで成し遂げられなかったベスト8を狙うべきだ」と言う人はいないのでしょうか? なんか戦時中に「わが軍優勢」とか「勝利は目の前」とか言い続けて、冷静に状況を見つめると非国民呼ばわりされるような状況に似ているような気がしてなりません。 選手たちはいいんですよ。一つ一つ全部勝っていけば、結果としてそれが優勝になるわけですから。優勝を目指す気構えでいればいいのです。でも、周辺の人たち、特にメディアはもっとニュートラルに情勢を分析して、きちんと伝えていただきたいと思うのです。実際8強に進むことができたら、それは大きな進歩なのですから。

本田圭佑やブラボー長友が「優勝を狙う」とか言っていた時をはじめとして、予選が好調で期待されたワールドカップほど大した成績を残せていない。むしろ心配されていた大会ほど、思いがけぬ好成績を収めているというのがこれまでの実績なので、ちょっと心配になったりもします。でもまあ、そんなジンクスを乗り越えてくれるものと信じております。今の強さは本物だし、このまま行けば対戦相手の抽選会で、ポット2に入ることができそうな流れですからね。

|

« 「Flow」:天才的映像センス    #Flow #ギンツジルバロディス #senseofwonder #コヤニスカッティ | トップページ | 「御上先生」「ホットスポット」「べらぼう」    #御上先生 #ホットスポット #べらぼう #詩森ろば #バカリズム #小芝風花 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「Flow」:天才的映像センス    #Flow #ギンツジルバロディス #senseofwonder #コヤニスカッティ | トップページ | 「御上先生」「ホットスポット」「べらぼう」    #御上先生 #ホットスポット #べらぼう #詩森ろば #バカリズム #小芝風花 »