« 「仮名手本忠臣蔵」夜の部@歌舞伎座    #仮名手本忠臣蔵 #忠臣蔵 #歌舞伎座 #菊之助 #愛之助 | トップページ | 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」:シャラメの好演&好歌唱    #名もなき者 #ボブディラン #ティモシーシャラメ #エルファニング  »

2025年3月22日 (土)

「ウィキッド ふたりの魔女」:堂々たるハリウッド・ミュージカル    #ウィキッド #ウィキッドふたりの魔女 #ジョンエムチュウ #ミュージカル #シンシアエルヴォ #アリアナグランデ

Wicked 映画『ウィキッド ふたりの魔女』は、堂々たるハリウッド・ミュージカル大作。2部作のPart 1 ですが、それでも2時間41分もあります。ですが、ダレ場はほぼなく、快調に突っ走ります。当然Part 2 が観たくなる作品です。

本作の監督=ジョン・M・チュウは、2021年の『イン・ザ・ハイツ』の監督。あの作品も堂々たるラテン・ミュージカルとして往年のハリウッド・ミュージカルにオマージュを捧げておりましたが、この『ウィキッド』も既に“古典”と呼べるような風格を備えております。もちろんCGは多用しておりますが、コレオグラフィーとか群舞とかが実にオールドスタイルのハリウッド調なのです。

ミュージカル嫌いの人ってよく「突然歌い出すのが不自然」とか言いますけど、そういう非日常によってこそ表現できる世界もあるわけです。ミュージカルでしか見られない映像と音楽を体験させてくれるわけです。そんなことをふと思ってしまったのも、本作が堂々たるミュージカルだからでしょう。ハリウッドの底力を見せてくれたと思います。

美術も楽曲もよくできていますし、シンシア・エルヴォとアリアナ・グランデの二人がそれぞれの役を見事にものにしています。ミシェル・ヨーも上出来で、この作品でアカデミー賞(助演)とか獲ったのなら納得ができます(が、実際はあの『エブエブ』で獲っちゃったわけですもんね。しょーもな)。

へんてこメガネのアジア系男子学生がやけに陣内孝則そっくりでした。そして(こちらもへんてこメガネの)エルファバが大倉孝二に似ていると気づいた後はもう、彼女が「緑色の大倉孝二」にしか見えなくなってしまいました。困ったもんだまったく。

|

« 「仮名手本忠臣蔵」夜の部@歌舞伎座    #仮名手本忠臣蔵 #忠臣蔵 #歌舞伎座 #菊之助 #愛之助 | トップページ | 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」:シャラメの好演&好歌唱    #名もなき者 #ボブディラン #ティモシーシャラメ #エルファニング  »

コメント

<当然Part 2 が観たくなる作品

ですよね!
この映画のフォトに接触するたびに録画したアカデミー賞オープニングがみたくなる私です(笑)

投稿: onscreen | 2025年3月22日 (土) 23時04分

onscreenさん、ありがとうございます。アカデミー賞に関しては、二部作の第1部って位置付けは賞をあげにくかったでしょうね。『ロード・オブ・ザ・リング』だって、最終作だけが大いに評価されたわけで…。

投稿: 大江戸時夫 | 2025年3月23日 (日) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「仮名手本忠臣蔵」夜の部@歌舞伎座    #仮名手本忠臣蔵 #忠臣蔵 #歌舞伎座 #菊之助 #愛之助 | トップページ | 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」:シャラメの好演&好歌唱    #名もなき者 #ボブディラン #ティモシーシャラメ #エルファニング  »