湘南、氷雨の中FC東京とドロー #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #FC東京湘南 #福田翔生 #湘南まだ無敗
極寒の中のJリーグ、寒さに弱い大江戸としてはうんざりしながらも、FC東京対湘南ベルマーレを味の素スタジアムで観戦。この日は無駄に早く来ても寒いだけなので、キックオフ30分前ぐらいに着席。アウェイサポ席のコーナー寄りの方です。カイロを3枚使って、ダウンにブランケットにニットキャップに手袋にネックウォーマー+マフラー。当然ヒートテック上下と、防寒は厳重ですが、それでもだんだん寒くなってきましたねえ。
なので、いつもは冬場でもけっこうスタジアムではビールなのですが、今日ばかりは無理だろうと。ミニ水筒に赤ワインを少々入れて持って行きました。正解でした(ホットのグリューワインなら、もっと良かったのですが)。
試合の方もかなり寒い内容。0‐0のスコアレスドロー。湘南にしてみれば、負けないだけ良かったってな試合でした。前半はかったるくてほとんどいいとこなし。後半も攻め込む時間帯は作ったものの、結局は枠内シュート0本。終盤のFC東京の猛攻をしのいで勝ち点1を手にできたのが、まあ収穫でした(FC東京に決定力がなかったとも言えますね。ディエゴ・オリヴェイラとかがいなくなって、怖さがなくなりました)。でも今年のFC東京って、前からガツガツ奪いに来て、球際が激しくて、今までよりもやりにくいなあ。
ベルマーレは開幕3連勝の後、2試合引き分けと、ちょっと勢いが弱ってきましたね。ドローであっても、せめて1得点してほしかったなあ。でもまあ、筋肉系の故障が心配されが福田翔生(前節欠場)が戻って来てくれてホッ。今日も元気いっぱい走り回って、スライディングしまくってくれました。
16時のキックオフでしたが、試合の途中から雨に混ざって、みぞれや雪が降って来ました。寒かったですよー。後半とか、チャントを歌うと息が白くなりましたもん。
このスタジアムは周囲をぐるりと屋根が取り囲んでいるので、15列目以降は雨天でも濡れないと思っていたのですが、今日は18列目だったのにギリギリ膝のあたりまで雨が来ましたし、肩や袖も濡れていました。風向きの関係などがあるから、今度からは20列目以降にしておきましょう。
湘南は今期ここまで5試合負けなしの暫定2位。次節はホームで神戸を迎え撃ちます。神戸の調子が出ないうちに撃破したいなあ。もちろん行きますとも!
※この日は、16時から味スタでこの試合、18時から西が丘でベレーザの試合で、「どうすりゃいいんだー!」と思っておりましたが、この低温と雪の予報で、夜の西が丘はあきらめました。ベレーザと北村さんには申し訳なかったけど、寒さに弱い大江戸としては死にかねないので…。
| 固定リンク
« MUSEE GINZA (ミュゼ銀座)を見学 #ミュゼ銀座 #MUSEEGINZA #旧宮脇ビル #銀座のレトロ建築 #川崎ブランドデザイン | トップページ | 「仮名手本忠臣蔵」昼の部@歌舞伎座 #仮名手本忠臣蔵 #忠臣蔵 #歌舞伎座 #切腹最中 »
コメント