セブンの冷蔵麺×3 #セブンイレブンの冷蔵麺 #肉汁うどん #スパイス香る担々麺 #飯田商店 #刀削麺風汁なし麻婆麺
セブンイレブンの冷蔵麺を3種(うどん、ラーメン、刀削麺)ご紹介。
まずはうどん。『肉汁うどん』です。埼玉県産小麦使用と書いてあるので、大江戸の好きな武蔵野うどん系なのでしょう。それならば、肉汁うどんにするのが最もポピュラーですしね。
まあ、確かにその系統。でも大江戸はもっと硬くて、もう少し太い方が好き。でも豚肉はけっこう入っていましたし、悪くはありません。しかーし、これ七味唐辛子(一味でも可)がついてないんですよ。常備してるわけじゃないし、そんなの気づかないから別途購入することもなく・・・そこがすごーくもの足りなかったのです。何とかしてくださいよ、セブンさん。
ネクストはラーメン。かの有名な大人気店、飯田商店さんの『スパイス香る担々麺』。税込680円と強気なお値段ですが、ブランド料ってことでしょうね。
まあ、スパイスは効いてるし、担々麺として悪くはないけど、期待したほどでもないかな。とりわけ麺にこの手のコンビニ冷蔵ものの限界を感じました。
ラストは刀削麺。大江戸は好きなんですよ、刀削麺(五七五)。ただ、その名をよく見たら『刀削麵風 汁なし麻婆麺』ですと。「風」がついてるってことは、それっぽいけど違うってことですね。開き直っちゃってます(笑)
確かに、あのピュッピュッと削ってお湯の中に落としていく刀削麺とは製法が違うだろうって感じの麺です。セルジオ・メンデスは昨年亡くなりましたね。まあ、それでも幅広のひもかわうどんみたいな麺です。で、かかっている麻婆豆腐が結構本気で辛い。これ、辛いの苦手な人だったらアウトでしょうね。大江戸は麻婆豆腐はごはん一択でして、麺類と合わせるのはなんか違うと思っております。この商品に関しても、麺は麺、麻婆豆腐は麻婆豆腐って感じで、味の融和やハーモニーってものが感じられないのです。まあ、リピートはしませんねえ。
| 固定リンク
« 「死に損なった男」:テンポがスロー過ぎて… #死に損なった男 #水川かたまり #正名僕蔵 #唐田えりか #田中征爾 | トップページ | 今年も日本アカデミー賞 #日本アカデミー賞 #正体 #横浜流星 #吉岡里帆 #侍タイムスリッパ― »
コメント