« 「異端の奇才 ビアズリー展」@三菱1号館美術館    #ビアズリー展 #異端の奇才ビアズリー展 #三菱1号館美術館 #ビアズリー #サロメ | トップページ | ベレーザ、あと一つで優勝!    #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #ベレーザ対アルディージャ #ベレーザ優勝まであと一つ #北村菜々美 »

2025年5月10日 (土)

「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」:伊東蒼と河合優実の長芝居が圧巻    #今日の空が一番好きとまだ言えない僕は #大九明子 #河合優実 #伊東蒼 #萩原利久 #松本穂香

Dsc_2740_copy_1600x12003  映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』は、当たっているようですね。今日、テアトル新宿の昼の回は満席でした。プログラムは完売しましたと言ってました。

うーん、ヴィヴィッドに恋愛仮想体験みたいな映画なので、『花束みたいな恋をした』同様の受け方をしているのでしょうか。とはいえ、あの作品以上に辛口にして苦口(そんな言葉あんのか?)なのですが…。でも、これがハートにガーンと来ちゃう人がいっぱいいるであろうことはよくわかります。第一にダイアローグがリアルで、いちいち刺さるのです。そして、そのダイアローグが生きるような演出をしております。ジャルジャル福徳秀介による原作も良いのでしょうけれど、脚本・監督の大九明子の力も大きいと思います。

主人公を取り巻く二人の女性=河合優実、伊東蒼にそれぞれ長い一人芝居の見せ場を作って成功させたのが、大九監督最大の功績ですね。伊東蒼にはフルショット、河合優実にはクロースアップで、それぞれ圧倒的な長台詞の芝居をさせています。大九監督がこの2人の俳優に全幅の信頼を置いていることが、よくわかります。もう、この二つの場面を見ただけで、この映画を観る価値があるってもんです。それぐらいこの二人の渾身の演技が、迫って来ました。何しろ今十代で一番うまい伊東と、二十代で一番うまい河合ですからね。

Dsc_2741_copy_1600x12003 でも良い場面も多いけど、ダメな場面、残念な描写も結構あるのです。うわ、これはないだろとか、このセリフは恥ずかし過ぎるなあとか…、本当に良さと悪さが入り混じった作品なので、評価に困るところではあります。萩原利久演じる主人公も、なんか好きになれなかったし…。 (以降少々ネタバレあり) ラストも好き嫌い分かれるところでしょうけれど、大江戸はラスト自体には「うーむ、ちょっと恥ずかしいかな」でしたが、その後のクレジット(縦書きでローマ字付きがしゃれていました)に映像がつながっていて、生活音だけがしている、あの感覚は素晴らしいと思いました。

そうそう、松本穂香が2シーンだけちょっとした役で出ていて、びっくり。彼女、『わたしは光をにぎっている』とか、銭湯ものに縁があるんでしょうかね。 (以下、またネタバレあり)で、松本の父親役の古田新太が、風呂屋のアルバイトをしていた伊東蒼が交通事故で死んだことに大泣きする場面があるのですけど、まさに『空白』じゃないですかー。そんな所も面白く観させていただきました。

|

« 「異端の奇才 ビアズリー展」@三菱1号館美術館    #ビアズリー展 #異端の奇才ビアズリー展 #三菱1号館美術館 #ビアズリー #サロメ | トップページ | ベレーザ、あと一つで優勝!    #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #ベレーザ対アルディージャ #ベレーザ優勝まであと一つ #北村菜々美 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「異端の奇才 ビアズリー展」@三菱1号館美術館    #ビアズリー展 #異端の奇才ビアズリー展 #三菱1号館美術館 #ビアズリー #サロメ | トップページ | ベレーザ、あと一つで優勝!    #日テレベレーザ #ベレーザ #beleza #ベレーザ対アルディージャ #ベレーザ優勝まであと一つ #北村菜々美 »