« 「リライト」:楽しめる学園SF    #リライト #上田誠 #松居大悟 #池田エライザ #時をかける少女  | トップページ | 「ドールハウス」:アイディア満載    #ドールハウス #矢口史靖 #人形ホラー #生人形 »

2025年6月17日 (火)

「MAXXXINE マキシーン」:映画愛の映画でした    #マキシーン #MAXXXINE #タイウェスト #ミアゴス #ハリウッド

Maxxxine 映画『MAXXXINE マキシーン』は、タイ・ウェスト監督×ミア・ゴス主演による三部作の完結編。まあ、本当に完結するのかはわかりませんが…。日本版広告コピーは「スターになるの」ですが、ミア・ゴスはこの3作で確かにスターになりましたね。かなり特殊なスターではありますが、唯一無二です。

三部作の中では真ん中の『Pearl パール』が群を抜いて上出来なので、本作は第1作の『X エックス』同様、物足りなさが残ります。ホップ・ステップ・ジャンプとはいきませんでした。残念。

(『X エックス』のレビュー)

「X エックス」:A24にもハズレはある    #映画X #エックス #A24: 大江戸時夫の東京温度

(『Pearl パール』のレビュー)

「パール」:ミア・ゴスの狂った笑顔    #パール #映画パール #ミアゴス #映画エックス #タイウェスト: 大江戸時夫の東京温度

1985年のハリウッドおよびLAが舞台。時代再現(VHSビデオレンタルの時代!)はなかなかいいのですが、ホラーというよりはミステリー。ミステリーというよりは「映画愛」の映画になっておりました。昔のハリウッド映画へのオマージュや小ネタもたくさんあるのですが、これってアメリカの場合テレビ放送などで、一般人にも古典作品が「一般教養」としてしみついているから可能なんですよね。いつもそう思って、感心します。本作でもセダ・バラだとかバスター・キートンだとか、『サイコ』だとか、ヒッチコック・ブロンドだとか、「知ってた方がより楽しめる」ネタがあれこれ登場。あ、ちなみに日本のレビューや投稿を読むと、LAの路地裏でマキシーンを追ってきた男のことを「チャップリン」と書いてあるものがいくつかありましたが、あれはバスター・キートンですよん(劇場街のシーンにチャップリンの扮装をした男が出て来ましたが、その人とは別人です)。

|

« 「リライト」:楽しめる学園SF    #リライト #上田誠 #松居大悟 #池田エライザ #時をかける少女  | トップページ | 「ドールハウス」:アイディア満載    #ドールハウス #矢口史靖 #人形ホラー #生人形 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「リライト」:楽しめる学園SF    #リライト #上田誠 #松居大悟 #池田エライザ #時をかける少女  | トップページ | 「ドールハウス」:アイディア満載    #ドールハウス #矢口史靖 #人形ホラー #生人形 »