« 湘南、岡山とドロー    #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南岡山 #上福元直人 #ルイスフェリッピ  | トップページ | 「サスカッチ・サンセット」:かなり面妖    #サスカッチサンセット #サスカッチ #ビッグフット #ジェシーアイゼンバーグ »

2025年6月 2日 (月)

「カップルズ」(1996年):ワルガキどもに天罰を…    #カップルズ #エドワードヤン 

Couples エドワード・ヤン監督の映画『カップルズ』(1996年)が4Kレストア版で再公開されているので、行って来ました。大江戸は初見です。’96年作品でありながら、日本の’80年代後半の匂いをさせてるあたりがやはり「台湾との時差(?)」なのでしょうか。

『カップルズ』という邦題はおしゃれですが、原題は『麻将』。これ、「麻雀」のことなんだそうですけど、確かにそのタイトルだったら、お客さん来ないよねえ。台北の街が舞台、白人俳優も複数出演と、オシャレな雰囲気だし、映画の永遠のテーマである「怒れる若者」たちの物語だから、この作品を好きな人も多いんでしょうねえ。

でもその一方で、かなりバランスの悪い変な映画(というか、あえてバランスを崩している)。そして、作品の中心となるワルガキどもの倫理観のなさに、嫌な気分になること間違いなし。中でも、水道橋博士みたいな奴とスキンヘッドの骨皮スジ衛門みたいな奴があまりにもゲスで、えらく腹が立ちます。もっと天罰が下ってほしかった…って、そんな映画じゃありませんよね。

(以降少々ネタバレあり) いずれにせよ、終盤にちょっとショッキングな展開があります。『ビー・バップ・ハイスクール』のつもりで観てたら、突然『青春の殺人者』になってしまったような印象。 でも最後にちょっとロマンティックな味を加えてくれたので、まあ最悪の後味ではありませんでした。好きではないけどね。

 

|

« 湘南、岡山とドロー    #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南岡山 #上福元直人 #ルイスフェリッピ  | トップページ | 「サスカッチ・サンセット」:かなり面妖    #サスカッチサンセット #サスカッチ #ビッグフット #ジェシーアイゼンバーグ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湘南、岡山とドロー    #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南岡山 #上福元直人 #ルイスフェリッピ  | トップページ | 「サスカッチ・サンセット」:かなり面妖    #サスカッチサンセット #サスカッチ #ビッグフット #ジェシーアイゼンバーグ »