« 「ノスフェラトゥ」:只ならぬつまらなさ    #ノスフェラトゥ #ロバートエガース #ゴシックホラー | トップページ | 「カップルズ」(1996年):ワルガキどもに天罰を…    #カップルズ #エドワードヤン  »

2025年6月 1日 (日)

湘南、岡山とドロー    #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #湘南岡山 #上福元直人 #ルイスフェリッピ 

 4月20日の柏戦以来久々にベルマーレの試合を観戦(もちろんDAZNでは毎試合見ております)。今日はレモンガススタジアム平塚での湘南ベルマーレ対ファジアーノ岡山。岡山との試合はJ2時代にはありましたが、J1で戦うのは初めてのことです。調べてみたら、湘南がJ2にいた最後のシーズン(2017年)に、J2優勝を決めた試合@BMWスタジアム(当時)以来のようです( ↓ )

湘南ベルマーレ優勝決定!!: 大江戸時夫の東京温度

 

Dsc_2816_copy_796x549

「ファジアーノ」って桃太郎に出てくる「キジ」のことなんですってね。キジには負けたくないなあ。むしろキジ焼き丼にしちゃいたいなあ。でも、今日フードパークで勝って食べたスタグルは、写真のポーク煮込み丼(正式名称は忘れた)でした。濃厚な味付けで、玉子がいい仕事しててうまかったっす。

Dsc02067 試合前のメンバー紹介のときも、ロンドさんが「ファジアーノ岡山サポーターの皆さーん、お久しぶりです!」と言ってました。そして今日は産業能率大学スペシャルデー。産能大生も来てました。

Dsc02070 湘南のGK上福元直人の300試合出場セレモニーもありました。ホントに昨夏以来、どれだけの試合をこの人の神セーブで救ってもらったことか! そして美男美女のご夫婦なのでありました。 

Dsc02073 試合は岡山の前線からのプレスがめっちゃキツくて、苦労しました。よくあれだけ激しくプレスし続けられるものです。ああなると、湘南の技術の低い選手はたまりません。誰とは言わないけど、何度も餌食となってボール奪取されたりミスをしたり。全然ビルドアップできませんでした。

Dsc_2817_copy_1597x1085_20250601222401 37分にファジアーノが先制。ディフレクションが(しかも2人に当たるという)あったので、上福元としてもどうしようもないところでした。 

Dsc_2818_copy_1600x1006 しかし、後半頭から奥野耕平を茨田陽生に代えた効果もあり、プレイもまともになってきたベルマーレ。65分にルイス・フェリッピの豪快なシュートで同点に! ルイスは前節・新潟戦に続いての目の覚めるようなゴラッソです! ルキアンが移籍し、福田翔生が欠場(ケガ?移籍?心配です)している中、ついに覚醒してくれました。前線からの守備もちゃんとやってくれてるし、とうとうフィットしたようです。

Dsc_2819_copy_580x378 試合はこのまま1-1で終了。終了間際の小田祐太郎のシュートがギリギリでポストに嫌われたのが残念至極でした。小田は結局、J前半戦のうちに点を取れなかったなあ。 いやー、勝たねばならない試合、勝てた試合だっただけに、残念。でも負けなくてよかったとも言えるわけで、まあここでの勝ち点1をポジティブに捉えていきましょう。

Dsc02068 今日で前半戦19試合が終了したJ1リーグ(試合数にバラつきがありますが)。ベルマーレは開幕3連勝で発進しながら、その後調子を落として、結局20チーム中16位での折り返しです。横浜FC、新潟、岡山相手のここ3試合で勝ち点1しか取れなかったからなあ。前から「強きをくじき、弱きを助ける」チームでしたが、今年はより顕著に出てますね。まあ、秋になったらいつもの「強いベルマーレ」になるのでしょうから、夏の間をどう戦っていくかってことですね。

 

|

« 「ノスフェラトゥ」:只ならぬつまらなさ    #ノスフェラトゥ #ロバートエガース #ゴシックホラー | トップページ | 「カップルズ」(1996年):ワルガキどもに天罰を…    #カップルズ #エドワードヤン  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ノスフェラトゥ」:只ならぬつまらなさ    #ノスフェラトゥ #ロバートエガース #ゴシックホラー | トップページ | 「カップルズ」(1996年):ワルガキどもに天罰を…    #カップルズ #エドワードヤン  »