2024年10月 4日 (金)

幸せなクリーム・スイーツ    #クリームスイーツ #ふんわりロールケーキ #ホボクリム #ミルククリームボックス #丹波大納言小豆使用クリーム生どら焼き

Dsc_1570_copy_800x636 スイーツやパンで、クリームがいい仕事してるやつを集めてみました。

こちらはセブンイレブンの『ふんわりロールケーキ』。定番です。見るからにクリームがたっぷり。

Dsc_1571_copy_755x636 幸せな「の」の字ですね。ふんわりカステラ生地もタマゴ感があって、しみじみおいしいし、もちろんたっぷりクリームも。ロングセラーになるのも当然という貫禄です。

 

Dsc_17152_copy_657x563 次にご紹介するのは、ローソン「ウチカフェ」の『ホボクリム』。「ほぼほぼクリームのシュー(ミルク)」と書いてあるせいで、かえって「ん??」と思っちゃいます。「シュー」というと日本では皮のことをいうように思うのですが、ここでは「シュークリーム」の省略形として使っているので、おかしなことになるのです。それはともかく、確かにミルクっぽいぷるぷるクリームたっぷりの幸せな商品でした。

 

Dsc_1719_copy_665x563 次のご紹介は、セブンイレブンの『ミルククリームボックス』。はい、福島名物として、東京でも駅なんかにイベント出店しているあの「クリームボックス」を、セブンが廉価版として今販売しております。

Dsc_1720_copy_551x563 (以前クリームクリームボックスについて書いたのはこちら ↓ )

白いクリームの誘惑    #生クリームやミルククリーム #レモンドロップのシュークリーム #クリームボックス #五三焼きろうる: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)

Dsc_17212_copy_800x388 まあ、モノホンのクリームボックスに較べると、クリームの量にしてもパンの大きさにしても物足りないのですが、そりゃそうですよ、値段が違いますし。でもこっちだって、結構な厚さのクリームなんです。健闘してます。ただ、この練乳風クリームが、やけに甘いだけでクリームのおいしさがそんなでもないんですよね(モノホンの方も)。残念なことであります。

 

Dsc_1733_copy_450x600 さて、河岸を代えてクリームどら焼きです。誰が発明したか知りませんが、どら焼きにクリームを合わせた人はエライですねえ。テッパンのおいしさです。

Dsc_1735_copy_800x600 はい、スーパーで売ってた『丹波大納言小豆使用 クリーム生どら焼き』。もちろんつぶあんです。(ホイップクリーム中)北海道産生クリーム44%使用だそうです。十勝大福本舗の製造。

Dsc_1736_copy_800x600 これはうまいですよー。あんこもクリームもたっぷり入ってますし、互いが互いを引き立て合っています。人間もこうありたいものです。

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年9月25日 (水)

チルドカップのコーヒーなど2024    #チルドコーヒー #ウチカフェのカフェオレ #カフェラテエスプレッソビター #カフェラテキリマンジャロ100 #ファミマルブラックコーヒー無糖 #ファミマルティーラテ #セブンのココア #のむカフェオレゼリー #贅沢仕立てのカフェラテ #ハニーラテ

Dsc_16492_copy_600x800 いきなりめっきり涼しくなりました。で、チルドカップのコーヒー類って、大江戸の中では夏場のものなので、そろそろ総括してみましょう。 ※これまでにもチルドカップのコーヒー類は、いろいろと紹介してきました。例えば、去年のはこちら ↓

チルド・コーヒーの世界    #チルドコーヒー #セブンプレミアムカフェラテ #ウチカフェハニーラテ #ハニーラテ #カフェラッテ #マウントレーニア : 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)

 

まず一番手は、ローソン「ウチカフェ」の『カフェオレ』。オーソドックスです。安定のおいしさです。

 

Dsc_1437_copy_562x800_20240925223401 二番手はセブンイレブンの『カフェラテ エスプレッソビター』。このシリーズはいろんなのがあってお好みで選べます。深くて苦いのがこいつ。まあ、そういう気分の時に飲めばよろしい。

 

Dsc_1454_copy_600x745 そうなると三番手はやはりファミマのファミマルシリーズ。『カフェラテ キリマンジャロ100%』です。世界No.1バリスタが認めたんだそうです。すごいですね。そのつもりで飲むと、おいしい気がしてきます。

 

Dsc_1407_copy_588x800こちらはファミマの同シリーズの『ブラックコーヒー 無糖』。これまで大江戸はブラックコーヒーのチルドカップって知らなかったんですけど、あるんですね。で、やっぱり缶やPET容器よりもおいしいですよ、これ。フレッシュな感じがします。

 

Dsc_1542_copy_425x600 ファミマついでにもう一つ。こちらは『ティーラテ』。あのAfternoon Teaさんの監修なんですと。確かに深い紅茶のコクと濃い香りが楽しめます。ちょっと強すぎるぐらいですが…。そしてちゃんと甘いのです。甘いのいらないって人は、選ばないように。

 

Dsc_1312_copy_467x653紅茶が出たなら、ココアも出しますか。セブンイレブンの『ココア』。ココアって、これまでの缶入りだと濃さやカカオ感、ミルク感がぜんぜん物足りなかったのですが、これを飲んでびっくり。すげー正統派のチョコレートドリンクです。立派なもんです。デザートになります。おいしいよ。 こいつは秋になっても(あれば)飲み続けたい代物ですな。

 

Dsc_1376_copy_576x7683セブンのチルドでもちょっと毛色の変わったのはこちら。『のむカフェオレゼリー』です。太いストローがついてます。生乳60%ってことで、いやー実にいい感じにミルク感とコーヒー感がマリアージュ。これも期待以上の商品でした。

 

Dsc_1278_copy_435x653 そして珍しや、デイリーヤマザキの『贅沢仕立てのカフェラテ』。トーヨービバレッジのラグカフェシリーズの商品で、ブラジル産の高級豆を使っているようです。確かに濃くて、コクがあって、しかもなめらかでおいしゅうございます。かなりいいです、これ。

 

Dsc_1190_copy_600x778 そして最後に・・・再登場ですが、やっぱり今年もこいつを褒めておきたいのです。ローソンの『ハニーラテ』。ああ、魅惑の甘うまさ。濃厚なはちみつの香り。カフェラテとのハーモニー。これもデザート系です。アラビカ種100%のエスプレッソにミルク。そしてオレンジはちみつを従来の1.6倍加えてあるのだそうです。ずーっとロングセラーの定番になっていただきたいと切望しております。

 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年9月13日 (金)

晩夏or初秋のアイスまつり    #アイスクリーム #白くま #白くまデザート練乳 #南国白くま #パルムジェラート白桃 #モウ香りたつマスカット #爽濃い甘熟巨峰 #パピコチョココーヒー #パピコキウイ #パピコ梨 

Dsc_1566_copy_609x5728月の前回( ↓ )に続いて、アイスクリームまつりでございます。

久々にアイスクリームまつり    #アイスクリーム #ラムレーズンバー #あいすまんじゅう本家西尾八ッ橋 #コクバタアイス #エッセルスーパーカップバターサンド味 #爽桜桃アンド白桃ヨーグルト #ディアミルク #ガーナチョコアンドクッキーサンド #セイヒョーもも太郎: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)

 

まずはこれまでも何度か紹介してきた九州名物「白くま」の中から、『白くまデザート 練乳』(丸永製菓)。まあ、フルーツやあんこやクリームの入ったいつもの白くまです。で、そのかき氷に練乳が効いているところがミソ(味噌は入っていません)。うん、練乳の甘みがおいしいです。

 

Dsc_1405_copy_800x472_1
「白くま」にはバー・タイプもございます。こちらセイカ食品の『南国白くま』。「練乳&フルーツ」と書いてあります。そして「元祖鹿児島」とも書いてあります。「白くあ」って九州各地で作られてますが、元祖は確かに鹿児島だそうですね。

 

Dsc_1439_copy_1000x7504
こちらもバー・タイプ。しばらく前に売っていた森永の『パルム ジェラート 白桃』。果汁コーティングってことで、白桃味のホワイトチョコ(ピンクだけど)で覆われております。中は白桃果汁35%使用のねっとりなめらかジェラート。爽やかにやさしいお味でございました。

 

Dsc_1624_copy_800x6003

 

で、森永つながりでこちらは『モウ 香りたつマスカット』。こちらは初秋のマスカット風味がかぐわしいですね。誇らし気に「マスカットオブアレキサンドリア果汁使用」と書かれています。昔はぶどう味のアイスなんてなかったけどねえ。いい傾向です。

 

 

Dsc_1679_copy_800x800
で、白ぶどうだけじゃ不公平なので、「モウ」に次いで「ソウ」から。何か妄想してしまいそうです。ロッテの『爽 濃い甘熟巨峰』です。巨峰果汁20%使用だそうです。

Dsc_1680_copy_800x709
「濃い」ってことですが、ちょうど
前日に本物の巨峰ぶどうを食べたので、濃い気がしませんでした。でも、おいしいです。ぶどうのアイス、いいですねー。

 

Dsc_1535_copy_800x526
最後にグリコ「パピコ」の3連発。大江戸の場合、パピコって長年横目で見るだけで食べて来なかったんですよ。今年になってからようやく食べ始めたという衝撃の事実! なので、このスタンダードであろう『チョココーヒー』も新鮮。

Dsc_1610_copy_450x6003 逆にこちらはいかにも珍し気な『キウイ』。いいですねー。キウイの種のつぶつぶがちょこっと見えてますよ。

Dsc_1513_copy_800x550 そして初秋にふさわしい『梨』であります。いいですねえ、梨。みずみずしくて、ほのかにかぐわしくて。 いやー、パピコっていいもんだったんですねえ。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年9月12日 (木)

セブンのお店ドーナツと選べるコーヒー    #セブンイレブン #お店で揚げたドーナツ #選べる産地ブレンド 

Dsc_1676_copy_800x692 セブンイレブンの一部店舗で9月3日から販売スタートした『お店で揚げたドーナツ』。レジ横の揚げ物ケースに入ってます。「メープル」(税込140円)・「チョコ」(税込160円)・「カスタード」(税込160円)の3種を食べてみました。何と言ってもお店で揚げてるから、すぐに食べればあったかいのがポイント高いです(実際は電子レンジで温め直してくれるのですが…)。

まずは「メープル」。これ3つとも(コーヒー用の)シュガーがついていて、それを袋の中に入れてシャカシャカして食べるってことになっています。まあ、大江戸の場合は砂糖を半分ぐらいだけ使いました。大江戸はメープル風味が好きではないのですが、けっこう淡めだったので助かりました。やっぱり温かくてふわふわなのがいいですね。

Dsc_1665_copy_800x720 続いて「チョコ」。中にチョコソースが入っているのがミソ(味噌が入ってたら気持ち悪いけど)。及第のお味です。やっぱり温かくてふわふわなのがいいのかな?)

Dsc_1656_copy_759x772 最後に「カスタード」。これは穴のあいていないタイプで、そのかわり真ん中にはカスタードが入っています。大したカスタードじゃないのが残念ですが、やっぱり温かくてふわふわなのがいいですね。

Dsc_1520_copy_1024x988 さて、ドーナツといえばコーヒーがつきもの。アメリカ映画の警官も、ダイナーで、あるいは張り込みの車の中で、ドーナツとコーヒーが手離せません。

Dsc_1525_copy_623x772 てなわけでコーヒーのご紹介ですが、この夏セブンのコーヒーには「選べる産地ブレンド」ってのが加わりました。普通のコーヒー、アイスコーヒーよりちょっとだけ高いRサイズ税込140円で、グァテマラブレンド、コロンビアブレンド、キリマンジャロブレンドの3種から選べるって寸法です。ホットもアイスもあります。

Dsc_1675_copy_623x772 小生が好きなのはコロンビア。でもこれ、ブラインドで出されたら3つの違いをしっかり判断できる自信は、あまりありません(好きなコロンビアだけはわかるかも)。まあ、そんなもんですよね。

 

| | コメント (0)

2024年9月 4日 (水)

パイナップルがマイブーム4    #パイナップル #まるで完熟パイナップル #ララクラッシュパイナップル味 #ピュレグミプレミアム沖縄産パイナップル #のびーるチンアナゴぐみ #ひとくちパイン #夏のパインチューハイ #196無糖6パイナップル #麒麟特製パイナップルサワー

Dsc_1651_copy_600x800 近年パイナップルがマイブームだとお伝えした大江戸です( ↓ 前回のはこちら) 行く夏を惜しんで、2024パイナップル特集。

パイナップルがマイブーム3    #パイナップル #ブルボンパイナップルサンド #ララクラッシュパイナップル味 #太陽のシーシーレモンパインミックス #トロピカーナ常夏パイン: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)

Dsc_1652_copy_600x800 まずは最近食べて、もんげーうまかったのがこれ。セブンイレブンの『まるで完熟パイナップル』。その名の通りパイナップルをそのまま冷凍したような味わいと食感。なにしろ「パインアップル果汁・果肉59%」と書いてありますからね。何で商品名は「パイナップル」で、原材料表記は「パインアップル」なのか知りませんが…。いずれにしても、これで税込170円ってのはお値打ちです。

 

Dsc_1567_copy_375x572

続いては、マンナンライフのこんにゃくゼリー『ララクラッシュ パイナップル味』。トクホです。1個あたりたったの8kcalです。かろやかにおいしいです。

 

Dsc_1344_copy_582x800 そしてグミ部門からは二つ。まずはカンロ『ピュレグミプレミアム 沖縄産パイナップル』。沖縄産ってところがプレミアムですね。ピュレグミ特有のすっぱパウダーはあまり好きではないのですが、グミの中にとろりとしたジュレが入っているので、オッケーでした。

 

Dsc_1635_copy_694x687 もう一つはこれ。セブンイレブンで買った『のびーるチンアナゴぐみ』(販売者は札幌の(株)ノースカラーズ)。ゴールデンパイン味です。アナゴ味ではありません。でもなんでパイナップル味にしたのか、謎です。写真の左側にあるように、10㎝程のワームのようなグミであります。引っ張ると1.5倍ぐらいに伸びるのであります。

 

Dsc_1620_copy_600x800 ドライフルーツ行きましょう。南信州菓子工房の『ひとくちパイン』。どこかのコンビニで買いました(ファミマだったかな)。反生タイプのドライフルーツなので、しっとりしてます。むしろ「セミウェットフルーツ」です。長野県なのに、コスタリカ産のパイナップルです。まあ、長野じゃパイナップル獲れませんけどね。原材料にぶどう糖、砂糖と書いてあるだけに、やたらと甘いです。こんなない甘くする必要ないのに。あと、コンビニ・ドライフルーツの常として、ちょっとしか入っておりません。

 

Dsc_1535_copy_409x600 さあ、缶チューハイです。 沖縄産パインを使ったサントリーの『夏のパインチューハイ』(アルコール5%)。ジュースっぽくて、トロピカル。

 

Dsc_1512_copy_522x800 同じくサントリーの『-196無糖6 パイナップル』(アルコール6%)。無糖ってのが、パイナップルには合いません。やはりパイナップル味の場合は、甘みもないとねえ…。

ん?よく見ると、「夏のパインチューハイ」の缶にも、下の方に小さく「-196」のマークが入ってますね。素人にはよくわからない関係のようです。

 

Dsc_1422_copy_549x800 で、最後にキリンの『麒麟特製パイナップルサワー』。アルコールは9%と強いです。パイナップルの甘いジュース感にだまされてぐいぐい飲んじゃうと、危険なヤツですね。

 

てなわけで、この夏もパイナップルさんにはお世話になりました。またお会いしましょう!

 

 

 

 

| | コメント (0)

2024年8月22日 (木)

久々にアイスクリームまつり    #アイスクリーム #ラムレーズンバー #あいすまんじゅう本家西尾八ッ橋 #コクバタアイス #エッセルスーパーカップバターサンド味 #爽桜桃アンド白桃ヨーグルト #ディアミルク #ガーナチョコアンドクッキーサンド #セイヒョーもも太郎

Dsc_0787_copy_600x684 定期的に載せているアイスクリーム(アイスミルクやラクトアイスや氷菓も含みます)のご紹介、久々だなあと思ったら、なんと1月4日以来でした。なので、ちょっと古い物も入っております。

トップの登場は、セブンイレブンの『ラムレーズンバー』。手堅いですね。圧倒的ではないけれど、きちんとシングルヒットで出塁って感じ。

 

Dsc_1244_copy_1024x768_20240822215701 続いて、丸永製菓の『あいすまんじゅう 本家西尾八ッ橋』。名前の通りのコラボ商品です。八ッ橋のニッキが香るのが、大江戸のようなニッキ好きの琴線に触れる製品でございます。

 

Dsc_1108_copy_800x6003 そしてこちらは、ローソン・ウチカフェの『コクバタアイス りんごとバター』。「フランス製発酵バターの罪深~い味わい」というコピーがそそりますね。

Dsc_1109_copy_800x6003 りんごとバターですから、相性良いに決まっています。ほら、黄色い。中には、細かく砕いたリンゴ片が入っております。コクと爽やかさ。やはり良いです。

 

Dsc_1359_copy_691x710 で、バターつながりでこちら、明治『エッセル スーパーカップ バターサンド味』。まあ、そうですね。だけど、ラクトアイスの限界を感じさせる風味でもあります。リピート不要かな。

 

Dsc_1243_copy_600x670 対するロッテの『爽 桜桃&白桃 ヨーグルト』。この名前なのに「桜桃果肉入り」ってことです。白桃の立場はどうなるのでしょう? ま、でも桃風味です。ヨーグルトと相まって爽やかです。おお、「爽」にふさわしい。

 

Dsc_1325_copy_600x575_20240822222301 こちらは明治に戻って、『ディアミルク』。アイスクリームの分類なので、乳脂肪が高いってことですよね(17%もありました)。十勝の乳製品だけを使っているそうで、変なものは入っていませんし、砂糖すら入っていません。それでもあっさり甘いという、評価すべき製品なのであります。

Dsc_1356_copy_800x424カップタイプから離れまして、ロッテの『ガーナ チョコ&クッキーサンド』です。大きく「香ばしアーモンドチョコ&発酵バタークッキー」と書いてありますね。

Dsc_1357_copy_800x458右半分が発酵バタークッキーでアイスをサンドイッチしたもの、左半分がクラッシュト・アーモンドチョコがけタイプとなっております。ま、想像通りの味です。悪くないけど、絶賛することもない感じでしょうか。

 

Dsc_1366_copy_600x454 さて本日のラストは、セイヒョーの『もも太郎』。新潟のご当地アイスなんだそうです。私はもちろん東京のスーパーで買いましたが。でも、なんで新潟なのに「もも太郎」?? しかも色は桃というよりはかなりヴィヴィッドに赤いですし、味はイチゴ! 不思議に思って公式サイトを見てみると、「名前はもも太郎だけど、味はいちご。おまけにりんご果汁でできている」と自らネタを割っておりました。ヘンなの。 (詳しくはこちらをご確認ください ↓ )

【公式】もも太郎-新潟ご当地アイス|株式会社セイヒョー (seihyo.co.jp)

 

| | コメント (0)

2024年7月25日 (木)

夏チョコ三昧    #夏チョコ #ウエハースチョコ #パキーラ #クランチチョコ #くるりんチョコ #しみこみチョコラスク #ザクサククランチチョコ #ムーンライト #チョイス

Dsc_1520_copy_600x763 夏場はチョコレートとはお別れの季節でした。ドロドロに溶けちゃいますからね。でも近年はその限りではありません。夏でも溶けにくい工夫を凝らしたチョコレートが、いろいろ出ております。

まずはビスケットやウエハース的なものにチョコを挟むタイプ。 セブンイレブンの『チョコをサンドした ウエハースチョコ』。見ての通り、聞いての通りです。

Dsc_1408_copy_600x800 こちらも挟んでます。ブルボンの『パキーラ』。これ、東京メトロの駅の自販機で買ったのですが、意外なくらいおいしかったです。さすがはコスパのブルボンさん。

 

Dsc_1433_copy_600x655 そして、チョコレート自体に「つなぎ」を練り込んで溶けにくくするもの。あるいは、生地にたっぷりチョコレートをしみこませて固めたものと言うべきでしょうか。

まずはファミマの『クランチチョコ』。クランチです。ザクザクです。でもチョコの味が今一つかな。

Dsc_1448_copy_600x800 その次は、セブンイレブンの『くるりんチョコ』。これは予想以上でした。しみこんだチョコがやけにうまいんですよ。こりゃ、めっけもんでした。

Dsc_1478_copy_571x800 同じくセブンイレブンの『しみこみチョコラスク』。食物繊維や鉄分が入っていてヘルシーなようですね。でも、それ以上にチョコがしっかりおいしいのです。さすがはセブン。

Dsc_1518_copy_600x800_20240725212301 こちらの『ザク!サク!クランチチョコ』は、ローソンの商品。ここらはチョコ多めなので、やはり冷蔵庫で冷やした方がいいですね、さすがに。なんで「ザクザク」でも「サクサク」でもなく「ザク!サク!」なのかと思ったら、どうもザクっというタイプとサクッというタイプ2種類のクランチビスケットが入っているってことのようでしたー。 

 

Dsc_1352_copy_800x710 さてさて、ロングセラーのビスケット、森永の「ムーンライト」と「チョイス」にチョコをかけたもの。通常のマリー、チョイスよりも小ぶりです。大江戸的にはバターが香るチョイスの方を上位に置きたいと思います。

Dsc_1456_copy_600x514 最後の2つは正直溶けちゃいます。でも夏場なのに売ってます。冷蔵庫で冷やしてお召し上がりくださいですね。

| | コメント (0)

2024年6月20日 (木)

菓子パンとかドーナツとか    #菓子パン #濃厚ミルクフランス #りんごのデニッシュ #ごろごろとしたりんごのパイ #瀬戸内レモンケーキ #三角シャルロットサンド #アーノルド #アーノルドのドーナツ 

Dsc_1331_copy_600x264 最近食べた菓子パンをいくつか。

最初にご紹介するのは、ローソンの『濃厚ミルクフランス』。北海道産練乳使用なのだそうです。まあ想像通りの味ではありますが、ちゃんとしたパン屋さんのミルクフランスに較べると、やっぱり「それなり」のお味です。

 

Dsc_1329_copy_600x561 次に、セブンイレブンの『りんごのデニッシュ』。おいしい煮りんごが真っ当な量入っていて、これはリーズナブルですよ。おいしいですよ。

 

Dsc_1367_copy_800x562 リンゴつながりでこちらはヤマザキ「日々カフェ」シリーズの『ごろごろとしたりんごのパイ』。フィリングはリンゴの角切りとリンゴジャム。まあ、お値段からすれば悪くないですよ。

 

Dsc_1369_copy_800x449 で、果物つながりでセブンイレブンの『瀬戸内レモンケーキ』。これ、意外なほど良かったです。古典的なレモンケーキほどアイシングがパキッと厚手なわけではないし、けっこう小ぶりではありますが、生地がしっとりジューシーで、じわっとおいしいのです。

 

Dsc_1327_copy_460x809 で、レモンケーキよりももっとケーキ寄りなのがこちら。セブンイレブンの『三角シャルロットサンド』。カステラ風の生地にバニラクリームが挟んであるではありませんか。おいしいに決まってますよね。

Dsc_1328_copy_600x527 でもまあ普通でした。カステラ風といってもカステラではなくて「シベリア」の生地みたいだし、クリームもそこそこ。パンコーナーに置いてあるのだから、こんなもんなんでしょうかね。

 

Dsc_1341_copy_800x752 そしてこちらはパンでもケーキでもなくて、ドーナツなのです。でも大江戸の好きな(しっとり生地の)ケーキドーナツではなくて、揚げパンに近いイーストドーナツ。「アーノルド」というフィンランドのお店だそうですが、大江戸は小田急線下北沢駅構内のポップアップショップで買いました。シュガーとシナモンシュガーとプレミアムミルクチョコ。うーん、やっぱりイーストドーナツですね。大江戸の好みとはちょっと違うのでありましたー。

 

| | コメント (0)

2024年6月 7日 (金)

ザクザク系チョコレートについて(サクサクも)    #ザクっとチョコ #リベラ素材たっぷり #アップルクランブル風チョコレート #96層のサクッとパイチョコ #ショコラウエファース #ザクザク系チョコ

Dsc_1206_copy_600x809
そろそろチョコレート菓子の季節も(原則)終わり。だって、溶けちゃいますからね。往く季節を偲んで、ザクザク系チョコレート菓子の特集です。この春はザクザク系が目立ったもんで。

まずはセブンイレブンの『ザクっとチョコ』。ザクっとの秘密は、クッキー、ワッフル、パフと3種の素材が合わさって、独特のザクっと感を出しているから。チョコもなかなか結構です。写真左上の現物でわかるように、けっこう小さ目です。Dsc_1127_copy_524x600

 

次は、グリコの『リベラ 素材たっぷり 香ばしパフ&アーモンド』。食物繊維のデキストリンを加えた機能性表示食品です。 脂肪や糖の吸収を抑えるのです。こっちもパフとアーモンドでザクザクなわけですね。機能優先かと思いきや、これかなりおいしかったです。

 

Dsc_0710_copy_768x882
で、カルディで売ってた『アップルクランブル風チョコレート』。“crumble”ってのは、砕けるとかぽろぽろ崩れるってこと。この製品は、そのイメージよりは硬いと思いますし、ホワイトチョコを使っています。でもホワイトチョコ嫌いの大江戸も、こいつはそんなに悪くないと思いました。アップルさんのおかげでしょう。

 

Dsc_1313_copy_437x600こちらは「ザクザク」ではなく「サクサク」系。セブンイレブンの『96層のサクッとパイチョコ ミルクチョコレート』。

Dsc_1314_copy_800x596 でも96層って言うと凄いけど、写真のようになってるだけですよ。パイ生地を折り重ねていくので、「1枚が2枚に、2枚が4枚に…」みたいに倍々になっていくからなんでしょうけど、・・・ん? それだったら、2→4→8→16→32→74→148…ですよね。どっから96が出て来たんだ?? ま、その謎を凌駕するほどおいしいわけでもありませんでした。

Dsc_1334_copy_419x600姉妹品の『96層のサクッとパイチョコ アップルパイ風味』もあるんですよ。でもこれ、どこがアップルパイなの?って感じですけどね。いくら「風味」がついてるとは言え、アップルパイをなめないでいただきたい。アップルパイをなめると、まあまあおいしそうです。

 

Dsc_1107_copy_800x598 そして最後に、不二家の『ショコラウエファース mini』。いやー、「ウエハース」じゃなくて「ウエファース」ってあたりが、さすが不二家さんです。でもお味の方は大したことない。チョコがあんまり良くない。残念ながらこちらも不二家さんらしいところなのです。「サクサク食感!」と書いてあり、絵でわかるように3層の生地部分がサクサクのもとなのです。まあ、でもチョコがうまくないとねえ…。

| | コメント (0)

2024年5月17日 (金)

「バウムクーヘン博覧会」@新宿・京王百貨店    #バウムクーヘン博覧会 #京王百貨店 #神戸牛のミートパイ #TokiTokyo #瑞宝軒 #龍の掌

Dsc_1328_copy_1024x765 先日、新宿の京王百貨店で開催された『バウムクーヘン博覧会』(5/8-13)に行きました。昨年秋に続いて、短いインターバルでの開催。それだけ人気があったってことですよね。今後もしばらくは続いていくのでありましょう。

(昨年秋の模様はこちら ↓ )

バウムクーヘン博覧会に行く    #バウムクーヘン博覧会 #京王百貨店 #エレンバウム #時のなる木 #ファイナルクーヘン総選挙: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)

バウムクーヘン博覧会・続報    #バウムクーヘン #バウムクーヘン博覧会 #京王百貨店 #バウムッシュ #西洋菓子俱楽部 #キングファーム #あいば塩ハードクーヘン #プレーンミニ: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)

Dsc_1333_copy_1024x648 今回も仕事帰りの夜7時前ごろに寄った会場は、そこそこの混雑。今回は『全国プリンコレクション』も同時開催です。

Dsc_1330_copy_595x768 前回同様、ブース出展している業者もあれば、全国から仕入れたバウムクーヘンがずらりと平積みにされているコーナーもあります。

Dsc_1331_copy_1024x768 バウムクーヘン総選挙の掲示板は、まさに選挙掲示板そのもの! 投票用紙に記入する台が選挙の時のアレそのもので、かなりのインパクトでした。好きですね、こういう洒落っ気。

Dsc_1316_copy_972x566 で、まず買ったのがユーハイムの「神戸牛のミートパイ」(@454円)。バウムクーヘンから買えよ(笑)って話ですが、そうすると売り切れそうだったんだもーん。それに、あのユーハイムさんが作ってるわけですし。

Dsc_1317_copy_749x785 まあ、風格のあるパイですね。お味にも風格があって、おいしゅうございました。 ミートパイといえばピーター・ラビットのお父さんって、つかまってミートパイにされちゃったんですよね。てなわけで、ピーターのお皿に乗せてみました(おいおい)。

Dsc_1334_copy_1024x7683

 

その後にはもちろんバウムクーヘンを買いましたよ。 まずは葛飾区新小岩の「Toki-Tokyo Baumkuchen」というお店のオーセンティックなバウムクーヘン。

Dsc_1337_copy_1024x768 国旗の色でわかるように、古典的なドイツスタイルです。外周へのアイシングとかも一切なしの、そっけないほど飾り気のないハードタイプ。お味の方も素朴そのもの。材料がしっかりしていることがわかりますし、少しポソポソ系に寄ってるかなぁってほどの武骨な感じ。甘さも淡い。うーん、ザ・素朴のおいしさです。

Dsc_1335_copy_576x7683 そしてもう一つ買ったのは、伊勢亀山の瑞宝軒さんのバウムクーヘン。こちらも当然、ハードタイプを買いました。何種類かあるここのバウムクーヘンをひっくるめて、「龍の掌」という商品名がついているようです。確かにパッケージに描かれた龍はバウムクーヘン持ってますね。

Dsc_1319_copy_600x620 伊勢神宮奉納米「結びの神」の米粉を使っているのだそうです。会場を歩いてると、米粉を使ったバウムクーヘン、多いんですよねー。 こいつも、ともすればポソポソと言っていいほどの水分の少なさ。でも、悪くないですよ。こちらも素朴においしかったです。

 

うーん、やっぱりみんなレベル高いし、奥が深いですねー。食べるこちらも、少しずつ勉強を重ねなければ!

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧