和田堀給水所2025年4月の様子 #和田堀給水所 #代田橋 #歴史的建造物
当ブログで何度もご紹介している京王線代田橋駅前の和田堀給水所の工事状況のご報告。1年1か月ぶりのレポートです。
和田堀給水所が建て替えられるのですね: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)
和田堀給水所の近況 #和田堀給水所 : 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)
和田堀給水所2021年2月の様子 #和田堀給水所 #代田橋 #歴史的建造物: 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)
和田堀給水所2023年8月の様子 #和田堀給水所 #代田橋 #歴史的建造物 : 大江戸時夫の東京温度 (cocolog-nifty.com)
和田堀給水所2024年3月の様子 #和田堀給水所 #代田橋 #歴史的建造物 : 大江戸時夫の東京温度
代田橋駅を出てすぐの踏切の脇あたりから見ると、道路の付け替えをはじめ、手前の白い建物などはどんどんできている印象なのですが…
心配な「1号配水池」の周りは1年前と大きく変わったようには見えません。まあ、良いことなんでしょう。
一安心ではあります。工事関係の方々も、本当は壊したくなくて、「せめて自分の代ではやりたくない」と思っていたりするのでしょうか。だから、工事が延々と終わらないのでしょうか。だったら、嬉しいなあ。
この写真を撮ったのは、先週の土曜日。割と暖かでしたし、東京のソメイヨシノも今年はまだ残っていました。
どうせなら中に入って桜を眺めたかったところですが、まあ工事中ですしね…。
掲示板によると、完了予定は今年の7月18日ってことで、これも昨年春からの変更なし。今後また変更されたりするのでしょうかねえ。気になるところです。
最近のコメント